社長の毎日ブログ
2024.11.27 (Wed) 22:09
講話者に
NO382
や やるべき役割がある事に気付いた時から
す 素直に過去の自分を受け入れる事が出来
ざ ざわめく心が晴れて幸福の道を歩みだす
わ 沸き起こる思いを大切にして
て 手に入れた幸せになる法則を実践して
あるき続けて人にも喜んで伝える
こ この素晴らしい命を輝かせる為に!
講話者の為に作る感謝状は、講師のプロフィールとか、過去の講話の内容とか、何か参考になるものはないかと色々調べます。しかし今回は講話の内容を書いた短い文章しかなくて、困ったなぁと思っていたのですが、その文章からイメージを膨らませました。
2024.11.25 (Mon) 23:50
お客様に
NO381
な 何があってもその全てを
か 感謝して受け入れる
の 望んでもいない出来事は
さ 更に幸福になる為の有難い出来事
ゆ 勇気を持って喜んで前に進む
り 理想の未来を切り拓くのは自分自身!
お客様への感謝状を作成しました。アンケートの返信のお礼です。といっても今回は私は直接にはお伺いしておりませんので、どんか方かは全く分からずに、名前だけからの出てきたメッセージになりました。お客様にというよりも自分自身に対しても必要な言葉かと思っています。
2024.11.25 (Mon) 07:14
お客様に
NO380
む 胸がワクワクする方向へ向かって
ら 楽観的に生きる事で
せ 世界は喜びと楽しみに溢れていく
し 幸せを感じるのは恵まれている感謝から
よ 喜んで何事も受け入れて
う 海よりも深く空よりも高く広い心で
こ この素晴らしい命の輝きを大切にして!
初めてお伺いしたお客様。どんな方かも分からないので、文章の作成が難しいのです。こういう場合には、些細な雰囲気と名前から浮かんできた言葉を繋げていってメッセージとして作るしかないですね。受け取ったお客様が喜んでいただけるかどうかは分かりませんが、今回はお礼として作成させて頂きました。
2024.11.23 (Sat) 17:07
講話者に
NO379
た 大切な事を教えてくれる仲間と出会えて
け 景色が変わって行く
の 望む未来をより輝くものとする為に
ゆ 勇気りんりんと進む為に
う 運命を切り拓いて行く為に
き 基本を押さえた学びを実践していく!
新しい組織や人との出会いは大きな刺激になります。そういう組織に足を入れる事はとても勇気がいる事です。でも変わりたい、もっと成長したいという思いが強ければ、進んで行けますね。そして折角足を踏み入れたのであれば、やれる事は何でもやってやろうと前向きに捉えるか、それとも参加するんじゃなかったと否定的に捉えて何もしない人では自ずと結果は変わっていきます。
2024.11.22 (Fri) 23:51
講話者に
NO378
た 他人に不愉快な思いをさせないと心がけ
む 胸に蛇は狂っていても顔には出さない
ら ラッキーを引き寄せるのは
た 太陽のように明るく輝いてご機嫌でいる事
か 寛容な精神で全てを肯定的に受け入れて
し しなやかな心を意識的に磨いていく事!
今回の講話の内容がご「ゴキゲン道」でしたので、ご機嫌でいるにはどうしたらいいのかを考えて文章を作成しました。ある意味テーマがハッキリしている場合には作りやすいともいえます。先日知った言葉、
怒りの蛇を口から出すのは下等な人間
歯を食いしばって口から出さないのは中等
胸に蛇は狂っていても顔には出さないのが上等な人である。
その言葉を思い出して使ってみました。
仕事上の失敗は誰でもあります。他人の失敗に対して、お客様という立場で怒りをぶつける人というのは見ていてもカッコよくない。いかに寛容になれるか、自分だっていつ同じような失敗をするのかは分からないのに、相手を感情のままにやりつけるのはどうなのか?
気をつけなくてはいけないなと思ってしまい込んでいた言葉でした。